発酵食品研究会の料理教室
2008年02月16日14:46
カテゴリー │健康と食事

発酵食品研究会の韓国料理講習会
韓国大統領の食事も作った経験の持ち主、金先生です。
この地に来てくれたのはハプニングです。
恐れを知らない発酵食品研究会のオーナーが拝み倒して連れて来たのです。

この面々韓国語まったく知らない、しゃべれない、この人達に通訳を通して話します。
さあー出来るかなー

日本で言う「ビビンバ」全州ビビンバを作りました。
韓国の家庭料理です。
「家庭で作る」これが大切な事です。
金先生の言葉・・一つ一つの具は食べる人に合わせて歯の悪い人には更に細かく刻みます。
・・色は美しく虹色を思い浮かべて、出来る範囲で多くの色を使います。
・・肉や魚は毒消しをします。塩、しょうが、ニンニク、ナンバン、胡椒、
ハーブ、野菜を合わせます。
・・野菜には塩を少量入れましょう。ビタミンが安定して壊れにくくなりま
す。
・・料理は心で「大切な人達を守る」愛の心で作ります。
・・心が移るように素手で料理してください。
この一つの具に多くの手間を掛けます。
牛肉の下ごしらえ材料です・醤油・ニンニク・ごま油・すりゴマ・酒・松のみの粉・梨(絞り汁)
もう一つ一番簡単な「豆もやし」塩で茹でるその後水で冷やす・・・出来たもやしとニンニク・すり胡麻・塩をごま油で混ぜます。
砂糖は使いません・・甘味は果物野菜で出しましょう。

卵料理
自分の好きな汁を作ります。
卵は細かくかき混ぜて・・汁が熱くなったら、卵と汁をかき混ぜながら卵をカマに入れていきます。
見てる間にふっくらと出来上がりました。
あとがき
手馴れれば一時間で作れるビビンバだそうですが
この時は生徒が個人個人に作るには時間が足りなくて5時間が過ぎてしまいました。
やはり日本人には簡単安い便利の添加物配合のお惣菜・カット野菜・冷凍食品・お弁当が楽です。
「野菜を食べなくなった」「健康食品が売れる」今は毎日 大根白菜ブロッコリーほうれん草食べて・・