合鴨の一生は切ない・・・

カテゴリー │生き物・鶏 矮鶏

合鴨の一生は切ない・・・

春に合鴨の卵を14個購入いたしました。
その内10羽が孵化しました。
一羽は外を出歩き交通事故で落ちました。
9羽元気に育っています。
この合鴨は6月に孵化したので合鴨農法に遅過ぎて間に合わなくなりました。
普通、合鴨は5月~7月の田植えから稲穂が出るまで雑草や虫を食べて田んぼで活躍します。
10月過ぎて羽が生え揃うと飛べるようになってきます。
その飛べる前に肉が柔らかい内に焼鶏や鍋にされてしまいます。
この池に居る、合鴨は親になって卵を生む事を任された運の良い鳥達です。


合鴨の一生は切ない・・・

合鴨の餌を横取りする鶏達、三羽共種類が違うが卵をごちゃ混ぜで孵化させたので解らない。


同じカテゴリー(生き物・鶏 矮鶏)の記事
鶏飼い日記
鶏飼い日記(2011-12-20 09:32)

鶏飼い・悪戦苦闘
鶏飼い・悪戦苦闘(2011-12-19 10:15)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合鴨の一生は切ない・・・
    コメント(0)