鶏飼い日記

カテゴリー │生き物・鶏 矮鶏

鶏飼い日記
三色矮鶏、比内鶏、黒矮鶏、黒烏骨鶏などその他が一緒に遊んでいます。
餌は市販配合飼料に米ぬか・ダシガラ・炭・黄土などを混ぜて2日ほど発酵します。
鶏糞の匂いが少なくなります。
「餌を発酵する」教えてくれたのはウズラを5万羽~10万羽飼っている近藤さんです。
彼の鶏舎は匂いが甘く、不快感を感じません。環境も良く卵の質がとても良いのです。
でも市場ではウズラの卵の値段は同じなので彼は手間を掛けた分損をしています。
消費者が商品を選べる事が出来る時代になってきました。「http://www.hamanako-f.com/index.html

鶏飼い日記
ここに残って生きてる鶏達は外敵に強く臆病で逃げ足速く免疫力が強い鶏達です。
僕はその卵を食べています。

鶏飼い日記
ここではこの蓑曳鶏(オス)が一番強いです。
メスが悲鳴を上げると雄達が助けに集まってきます。

同じカテゴリー(生き物・鶏 矮鶏)の記事
鶏飼い・悪戦苦闘
鶏飼い・悪戦苦闘(2011-12-19 10:15)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶏飼い日記
    コメント(0)