神様の住む町
2007年02月18日20:45
カテゴリー │住いと健康
本日庄内町「津島神社」では春祭り、餅投げが執り行われました。
五穀豊穣と安全を願いました。

「すさのおうのみこと・須佐之男命」主神として祭られています。

氏子がお盆に盛った投げ餅を寄進します。我が家は母が13個拾いました。
この日ばかりは 50歳以上の人の方が経験豊富で若い人に勝をおさめました。
神様 仏様は文句を言わないので何でもお願いしとくと安心です。
私はさい銭100円で家内安全とお金がたくさん入りますようにと多くの人に好かれるようにといろいろお願いしました。
もしかしたら 神様を困らせたかも知れません。
五穀豊穣と安全を願いました。

「すさのおうのみこと・須佐之男命」主神として祭られています。

氏子がお盆に盛った投げ餅を寄進します。我が家は母が13個拾いました。
この日ばかりは 50歳以上の人の方が経験豊富で若い人に勝をおさめました。
神様 仏様は文句を言わないので何でもお願いしとくと安心です。
私はさい銭100円で家内安全とお金がたくさん入りますようにと多くの人に好かれるようにといろいろお願いしました。
もしかしたら 神様を困らせたかも知れません。
この記事へのコメント
訪問ありがとうございます!
はまぞうブログ初心者ですがぼちぼち
やって行きたいと思います
たまに覗いてみてください^^
はまぞうブログ初心者ですがぼちぼち
やって行きたいと思います
たまに覗いてみてください^^
Posted by レッツ at 2007年02月18日 21:39