外断熱2重通気工法の家 2012年04月05日08:52 カテゴリー │いい家を建てるって・・・ 開口部の補強筋 コーナーの補強筋の再度の確認 給排水が後から取り替え出来るように道入管の埋設も確認します。 ポンプ車と土工左官が防湿シートや鉄筋のカブリ厚を注意し打設開始。 生コンクリートにバイブレーターで振動を掛けながら均一にならしていきます。 べた基礎 立ち上がりの布基礎の厚み150m/m タグ :外断熱 同じカテゴリー(いい家を建てるって・・・)の記事 外断熱2重通気工法の家(2012-07-05 15:21) 外断熱2重通気工法の家(2012-04-15 09:21) 外断熱2重通気工法の家(2012-04-11 17:03) 外断熱2重通気工法の家(2012-04-06 12:33) 外断熱2重通気工法の家(2012-04-06 12:33) 新築外断熱2重通気工法の家(2012-03-31 09:23) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前の記事 画像一覧 次の記事