西洋ミツバチ 密をとりました。
2010年07月08日10:10
カテゴリー │ミツバチ
西洋ミツバチの密を集める力は素晴らしい働き物です。
この巣碑、一枚で2ℓの瓶がいっぱいになりました。
本当は巣碑を潰すのはミツバチに可哀そうと思いますが・・
密を絞る器械が買えないので潰してしぼりました。
ミツバチ達は一枚の巣碑にロウを口から出して巣を作り 完成すると・・
上に蜜を貯めて中ほどに卵を生み子育てします。
働き蜂が増えてくると蜜をドンドン運び込んできます。
巣箱は一段から二段 そして三段と増えてきます。
上の段は蜜の貯蔵庫になります。
働き蜂は蜜を貯めて熟成させると蓋をかけて蜜を守ります。
女王蜂の卵が産む場所が無くなり 密であふれかえります。
人間の手が必要になります。
密を抜いたり 巣枠を増やしたり減らしたり 巣箱の段を増やしたり 餌を与えたりします。
病気や害虫(スズメバチ カエル カマキリ クモ 鳥)まだまだあります。
アリが集って蜜を奪われていたら ミツバチの生活力が無くなって最後を迎えている巣箱です。
元気の無いミツバチは全体が 縮小され個体数が増えなくて滅びていきます。
そんな時は 他のミツバチと合同します。
西洋ミツバチは人間に守られています。