石窯 火入れ式

カテゴリー │石窯作り方

石窯 火入れ式



温度がどれくらい上がるのか、窯に薪を入れて火を点けて見ました。

上下 一段目二段目に火を入れて 30分ほどで一気に温度の上昇を確認しました。

煙が小屋の中に充満して苦しい・・・

ネットで見ると 窯口の上にダクトが有るので、なぜ?外にダクトが・・?

と思っていましたが・・

煙は窯口から外にドンドン出てきます。

内部の煙突からは少し出る程度でした。

設備の追加が必要ですが?

石窯 火入れ式







内部温度は273度まで上がりました。

300度が限界なようです。

ピザやパンは焼けそうです。

陶芸は無理な温度です。

この温度計は建築や自動車関係会社などが使っている温度測定機です。

狙って赤外線が当たった所の温度を計ります。

タグ :石窯陶芸

同じカテゴリー(石窯作り方)の記事
完成写真
完成写真(2010-07-03 09:19)

石窯の作り方 
石窯の作り方 (2010-07-02 07:26)

石窯の作り方 
石窯の作り方 (2010-06-30 20:51)

石窯の作り方 
石窯の作り方 (2010-06-28 09:07)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石窯 火入れ式
    コメント(0)