外断熱2重通気工法の家
外断熱2重通気工法は基礎と土台を接着します。
床下換気口が無いのが特徴です。
小屋裏換気口も無いです。
これは床下も小屋裏も家の中と言う発想です。
この利点は床下が外気温にまで下がらない湿気が入らない。
構造材が乾燥してカビたり腐ったり白アリに侵されたりし難い状態になります。
「家がカビ臭くならない」と言う事が一番気に入りました。
換気は2重通気工法、壁や屋根でおこないます。
窓を閉め切った部屋の通気はアルミサッシ換気ガラリや壁換気口があります。
高価になりますが熱交換器付きのダクト設備やエアコンまでセットされた物もあります。
関連記事